2009年05月31日

エチカの鏡。

今日放送のエチカの鏡。

子供の脳を育てる・・・的な内容でしたが、犬育てともリンクする部分が大いにあって面白かったです。

犬の知能指数は、成犬で、だいたい2~3歳児程度と言われています。

子供の脳が育つ時期とリンクしているんですよね。

まぁ、当たり前っちゃ~当たり前なんでしょうけれど、とても面白かったです。



ちゃんと体を使わせて、無駄なエネルギーを発散させてから、脳を学習へと向かわせる。

出来ることから少しずつレベルを上げていく。

毎日少しずつ。

スパルタや無理やりじゃなくて、『楽しい!』『やりたい!』と思わせる。

他にも色々と。


横峯オジサン恐るべし。

その前のカヨ子おばあちゃんの子育て論も、面白かったですね~。

「納得。」な部分が大いにありました。



子育てと犬育てはリンクする。

脳科学では、それがホントに分かりやすく表れているように思います。



トレーニングは科学ですから~icon06

そして芸術ですから~icon06

もっともっと楽しみたいとおもいま~すface02


同じカテゴリー(わんトレ。)の記事画像
パピーパーティ開催しま~す
修学旅行。
朝から不審人物。
子犬たちの宴。
とんねる。
おっきぃちっちゃい。
同じカテゴリー(わんトレ。)の記事
 パピーパーティ開催しま~す (2009-11-06 12:40)
 修学旅行。 (2009-11-03 23:14)
 従へ。 (2009-09-28 23:20)
 朝から不審人物。 (2009-07-27 09:53)
 子犬たちの宴。 (2009-06-25 21:32)
 とんねる。 (2009-06-18 23:26)

Posted by まるすたいる at 22:21│Comments(0)わんトレ。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
まるすたいる
まるすたいる
見た目と違って、相当なのんびり屋さんです。
犬に優しく人に優しくがモットーです。
支配と服従ではなく、安心と共存がテーマです。
オーナーへメッセージ
ペットショップ、ネットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売・販売用生体写真掲載に反対