2008年06月08日
まる様御用達2!!
まる様御用達シリーズ、2回目です。
本日の商品はコチラ!

デンタルコングです。
イアンダンバー氏によって考案されたナイスなアイテム♪
中にペースト状のものを塗ったり、食べ物を詰めて使います。
まるは5つ持っていますが、このくらいの数は持っておいたほうがいいでしょうね。
パピーちゃんならもう少し持っておいて正解かも。
そのままあげたり、わざと隠して宝探しをさせたり、これからの季節お外に出られないときにも大活躍しそうです。
因みに、まる様は新品のコングなら何も詰めない方がお好きです。
ゴムの匂いがたまらないのだそうです・・・・変態(笑)??

↑上品にお召し上がり中。
☆噛み噛みしたい欲求を満たすもよし。
⇒パピーちゃんなど、何でも噛みたい子にはこういうアイテムは必須です。
『噛み噛み』は問題行動ではなく、犬として正常な欲求・行動。
噛んで欲しくないものを周りに置いておいて、噛んだら叱る・・はアンフェアです。
噛んで欲しく無いものはバッチリ片付けて、子犬が噛んで良い物だけを周りに置くようにしましょ♪
噛んで良いものを噛んでいる時には、ちゃんと褒めてあげる事も忘れずに☆
『噛んで欲しくない物を噛んでいる時』には大騒ぎするのに、オリコウサンに『噛んで良い物を噛んでいる時』には声も掛けない・・では、犬は噛んで欲しくない物を噛むようになりますよ。
当たり前ですよね。
誰だって、折角なら盛り上がる方がいいですから(笑)

↑だんだん盛り上がってきましたね。。
☆お留守番の御供にするもよし。
⇒お留守番中にイタズラしちゃったり、不安になっちゃう子にも使えますよね。
退屈や不安を感じる暇を与えないようにしてはどうでしょう?
退屈や不安を感じる事により、作業療法的にイタズラをしたり吠え続けたりということが起こる事があります。
だったら、ガッツリ仕事をさせましょ♪
もうすでに問題が起こっている場合は、一筋縄ではいかないかも知れませんが、大きな助けになると思います。
因みに、まる様は何もしていない時は、『どこいくの・・・?』という顔でついて回りますが、コングをかじっている時に誰が出かけようと意にも介しません。
ある意味薄情なお方ですが、その方が何気に上手くいくものです(笑)

↑上品さの欠片もない・・・。
イロイロな使い方が出来る、便利でナイスなデンタルコングですが、
『ウチの子見向きもしないんです。』
とおっしゃる飼い主さん、結構いらっしゃいます。
まぁ、与えっぱなしで飽きてしまえば、見向きもしなくなるでしょうね~・・。
道具は所詮道具。
上手に使ってこそです♪
頼れるナイスなアイテムや折角の脳ミソを上手に使って、賢くワンコと付き合えれば、怒鳴る事も叩く事もせずとも、もっと楽しく共存できると思いますよ~。
本日の商品はコチラ!

デンタルコングです。
イアンダンバー氏によって考案されたナイスなアイテム♪
中にペースト状のものを塗ったり、食べ物を詰めて使います。
まるは5つ持っていますが、このくらいの数は持っておいたほうがいいでしょうね。
パピーちゃんならもう少し持っておいて正解かも。
そのままあげたり、わざと隠して宝探しをさせたり、これからの季節お外に出られないときにも大活躍しそうです。
因みに、まる様は新品のコングなら何も詰めない方がお好きです。
ゴムの匂いがたまらないのだそうです・・・・変態(笑)??

↑上品にお召し上がり中。
☆噛み噛みしたい欲求を満たすもよし。
⇒パピーちゃんなど、何でも噛みたい子にはこういうアイテムは必須です。
『噛み噛み』は問題行動ではなく、犬として正常な欲求・行動。
噛んで欲しくないものを周りに置いておいて、噛んだら叱る・・はアンフェアです。
噛んで欲しく無いものはバッチリ片付けて、子犬が噛んで良い物だけを周りに置くようにしましょ♪
噛んで良いものを噛んでいる時には、ちゃんと褒めてあげる事も忘れずに☆
『噛んで欲しくない物を噛んでいる時』には大騒ぎするのに、オリコウサンに『噛んで良い物を噛んでいる時』には声も掛けない・・では、犬は噛んで欲しくない物を噛むようになりますよ。
当たり前ですよね。
誰だって、折角なら盛り上がる方がいいですから(笑)

↑だんだん盛り上がってきましたね。。
☆お留守番の御供にするもよし。
⇒お留守番中にイタズラしちゃったり、不安になっちゃう子にも使えますよね。
退屈や不安を感じる暇を与えないようにしてはどうでしょう?
退屈や不安を感じる事により、作業療法的にイタズラをしたり吠え続けたりということが起こる事があります。
だったら、ガッツリ仕事をさせましょ♪
もうすでに問題が起こっている場合は、一筋縄ではいかないかも知れませんが、大きな助けになると思います。
因みに、まる様は何もしていない時は、『どこいくの・・・?』という顔でついて回りますが、コングをかじっている時に誰が出かけようと意にも介しません。
ある意味薄情なお方ですが、その方が何気に上手くいくものです(笑)

↑上品さの欠片もない・・・。
イロイロな使い方が出来る、便利でナイスなデンタルコングですが、
『ウチの子見向きもしないんです。』
とおっしゃる飼い主さん、結構いらっしゃいます。
まぁ、与えっぱなしで飽きてしまえば、見向きもしなくなるでしょうね~・・。
道具は所詮道具。
上手に使ってこそです♪
頼れるナイスなアイテムや折角の脳ミソを上手に使って、賢くワンコと付き合えれば、怒鳴る事も叩く事もせずとも、もっと楽しく共存できると思いますよ~。
Posted by まるすたいる at 16:19│Comments(2)
│まるのこと。
この記事へのコメント
コング5兄妹とは・・・
参りました。まるさま。
ビッチは最近使っていません。
久しぶりに使おうかしら??
そしたら少し元気になるかも!?
ビッチもまるに負けてられないわぁ!!!
参りました。まるさま。
ビッチは最近使っていません。
久しぶりに使おうかしら??
そしたら少し元気になるかも!?
ビッチもまるに負けてられないわぁ!!!
Posted by もっち at 2008年06月09日 00:45
もっち様
もっぱら出番があるのは長男以下3名で、大抵、具入りで冷蔵庫にスタンバっています(笑)
うんうん!びっちゃんも使ってみたら元気出るかも♪マンマリゾのシニアとかなら、腎臓悪い子でも大丈夫なナトリウム量みたいですよ。いい匂いですし、嬉しいかも♪
もっぱら出番があるのは長男以下3名で、大抵、具入りで冷蔵庫にスタンバっています(笑)
うんうん!びっちゃんも使ってみたら元気出るかも♪マンマリゾのシニアとかなら、腎臓悪い子でも大丈夫なナトリウム量みたいですよ。いい匂いですし、嬉しいかも♪
Posted by まるすたいる at 2008年06月09日 01:25