スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2008年06月18日

まるごはん。

最近のまるごはん♪



内容は・・、

かつおの出汁で作った、れんげ米(発芽玄米)&雑穀のおじや。

椎茸と昆布の出汁で作った、野菜スープ。

茹でた鶏レバー。

オリーブオイルで軽くソテーしてそのまま蒸し焼きにした鶏肉。

お豆腐とたまご、油脂類。

・・などなどです。



野菜スープは、カボチャやブロッコリーなど緑黄色野菜や大根などはカットしてゆっくり煮ます。

ニンジンときのこ類と海藻類は、煮た後にミキサーで粉砕してからその他の具材と混ぜ合わせます。

ニンジン・きのこ・海藻類は、是非摂らせたい食材ですが、消化しづらくそのまま出てきてしまいます。

折角なら消化しやすい形で、しっかり吸収できるように工夫したいですね。


タンパク質は、日によって変えます。

同一のタンパク質ばかりでは、偏ってしまいますし。

よく使うのは、鶏・豚・牛・馬・イワシ・シャケなどです。

内臓肉も忘れずに。


油脂類は、オリーブオイル、グレープシードオイル、ごま油、など。

亜麻仁油やフィッシュオイルはサプリメントで摂っています。



最近異常な食欲を見せるまる。

足りない様なので、ドライフードを少し混ぜています。

使っているフードは次回ご紹介しますね。



手作り食は、栄養バランスなどが気になることは気になりますが、私達人間の食事だって完璧じゃないですし、ある程度バランスが取れていればオッケー・・ということにしています。

ドッグフードもどこまでが本当なのかわかりませんし。

それよりも、なるべく生きた食事をさせてあげたいなぁと思います。

新鮮な食材・・それこそ、私達が食べているようなお肉やお野菜を使って、愛情を込めて作った物を食べさせたい。

食の安全が危うい現代なら尚の事、作った物が一番安心な気もします。

まるの場合、漢方薬やホメオパシー薬を使っているので、ちょっとでも効果が上がれば・・と狙ってもいます。

動物達だって、美味しい物を楽しく食べることで、心満たされる事が有るかもしれない。

おいしく食べて元気になるなら、こんな嬉しい事は無いですね。  


Posted by まるすたいる at 00:09Comments(0)うまうま。
QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
まるすたいる
まるすたいる
見た目と違って、相当なのんびり屋さんです。
犬に優しく人に優しくがモットーです。
支配と服従ではなく、安心と共存がテーマです。
オーナーへメッセージ
ペットショップ、ネットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売・販売用生体写真掲載に反対