2009年08月21日
はんすと。
パンストではありません。あしからず。。

買ってみました。
カントリーロードのフローズンフード
実はJさん、先だって行った血液検査の値がイマイチで。
最近、左目からのみ涙と目ヤニがデロデロで。。
(何で左目からのみなのだろうか・・・。)
ど~もあんましよろしくないナァ・・ちゅーことで、食べ物でも工夫してみようかと。
ホントは手作食(加熱・非加熱ともに)とか出来たらいいんですけど、まだまだ知識不足なので、それにはまた今度チャレンジするとして。
今回はローフードを急速冷凍してあるこちらの商品を購入しました。
オーガニック原料を使った商品です。
一袋1kg弱で4000円くらいするデス。
ホームセンターで粗悪(@10kgで980円とかぁ♪)なフード買ってる人が聞いたら卒倒するな。
うふふ。。
でも、Jさんの体の手助けが出来るならいいのだ。
飼い主に出来ることなんてそんなに多くないですから。
なのに・・・。。。
なのにっっ。。。。。。

なんですとぉ~~???!!
はい。
Jさんの好物は、ロイヤルカナンのカリカリでっす(笑)
ドライフードも良いとこあります。
お手軽簡単その上美味しい(@Jにとっては。)。
ちゃんと研究して、バランスとかも考えて作られているし。
(そうじゃないものもあるけど・・。)
トレーニングのご褒美にも使いやすい。
でも、完璧じゃないと思うし、生きた食べ物じゃないと思う。
バランスも大事。
(『お手軽簡単その上美味しい』も捨てがたい!)
なんかの成分が数ミリグラム足りないでも、具合悪くなったり死んじゃったり。
でも、それと同じくらい大切な事が他にもあると思う。
そんなこんなで、取りあえずフローズンフードに挑戦してみます。
猫ちゃんの場合、食事の切り替えには犬より長く時間がかかる事がよくあります。
(半年くらい掛る事もあるとか。。)
取りあえず、約2カ月間ちょっとずつ与えてみようかと思います。
まぁ、今日のところはハンスト喰らってますけど(笑)
断固拒絶されたら、そん時はそん時です
今、海外物のフローズンフードは手に入らないらしいので、断念せざるを得なくなるかもしれませんしね
ほぼ断食の今日は、なぜか目ヤニが出ていません。
長期的に様子を見て、食べ物との関連性を考えてみようかと思います。
ちなみに。
今のところ、ドライやウェットも使っていくつもりです。
効果を狙えば『オンリー』がいいのでしょうけれどね。
いつかそうなれば、それはそれで良いなぁと思います。。

買ってみました。
カントリーロードのフローズンフード

実はJさん、先だって行った血液検査の値がイマイチで。
最近、左目からのみ涙と目ヤニがデロデロで。。
(何で左目からのみなのだろうか・・・。)
ど~もあんましよろしくないナァ・・ちゅーことで、食べ物でも工夫してみようかと。
ホントは手作食(加熱・非加熱ともに)とか出来たらいいんですけど、まだまだ知識不足なので、それにはまた今度チャレンジするとして。
今回はローフードを急速冷凍してあるこちらの商品を購入しました。
オーガニック原料を使った商品です。
一袋1kg弱で4000円くらいするデス。
ホームセンターで粗悪(@10kgで980円とかぁ♪)なフード買ってる人が聞いたら卒倒するな。
うふふ。。
でも、Jさんの体の手助けが出来るならいいのだ。
飼い主に出来ることなんてそんなに多くないですから。
なのに・・・。。。
なのにっっ。。。。。。

なんですとぉ~~???!!
はい。
Jさんの好物は、ロイヤルカナンのカリカリでっす(笑)
ドライフードも良いとこあります。
お手軽簡単その上美味しい(@Jにとっては。)。
ちゃんと研究して、バランスとかも考えて作られているし。
(そうじゃないものもあるけど・・。)
トレーニングのご褒美にも使いやすい。
でも、完璧じゃないと思うし、生きた食べ物じゃないと思う。
バランスも大事。
(『お手軽簡単その上美味しい』も捨てがたい!)
なんかの成分が数ミリグラム足りないでも、具合悪くなったり死んじゃったり。
でも、それと同じくらい大切な事が他にもあると思う。
そんなこんなで、取りあえずフローズンフードに挑戦してみます。
猫ちゃんの場合、食事の切り替えには犬より長く時間がかかる事がよくあります。
(半年くらい掛る事もあるとか。。)
取りあえず、約2カ月間ちょっとずつ与えてみようかと思います。
まぁ、今日のところはハンスト喰らってますけど(笑)
断固拒絶されたら、そん時はそん時です

今、海外物のフローズンフードは手に入らないらしいので、断念せざるを得なくなるかもしれませんしね

ほぼ断食の今日は、なぜか目ヤニが出ていません。
長期的に様子を見て、食べ物との関連性を考えてみようかと思います。
ちなみに。
今のところ、ドライやウェットも使っていくつもりです。
効果を狙えば『オンリー』がいいのでしょうけれどね。
いつかそうなれば、それはそれで良いなぁと思います。。